水根沢
今シーズンのへつりandつっぱり運を占ってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奥多摩の御岳山に行ってきました
しかも、ケーブルで・・・
こんな近かったっけ・・・・
山登りというよりか、今日は山歩き・・・・
伸ばしてみることにしました
風がヒンヤリして長袖でちょうどいいです
御岳から日の出山の尾根沿いを
女3人にぎやかにダラダラ歩き
一時間ほどで到着
どんより気味ですが
雨がやってくる気配もありません
旬のさくらんぼと
キャラメルラスクでのんびり
途中 木苺ストリートで
しばし時間をつぶし
ここからは林道へ
この林道がまさに、苦行・・・・・
降りればいいものを・・・ですが
最終目的地がままごと屋さんだったもんで
きたんです
今日は・・・・
すっかり酔っぱらって
楽しい一日でありました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しくしました
今、使用中のPCのスペックだと
「ファイナル 粉る」の制作に、ついていけない・・・
(編集作業に支障をきたす)っつうことが
判明していたので・・・
要は、arayan(滑走シーン画像担当)
のデジカメがCANON SX1 ISで
動画はフルハイビジョン。
今のPCだと動きがカクカクなんですよ・・。
まぁそんなわけで、それに見合った
スペックのPCを買うはめになっちゃいました。
CPUアップ、グラフィック機能搭載・・・。
自宅の改修工事等もありプチ引越し
も控えているので
しばし、粉るの編集作業は
先の話になりそうですが、
準備だけはボチボチ進めてます。
有楽町リプトンコーナーで
ケーキ、サンドイッチ、パスタ
バイキングでお腹いっぱいに・・・。
登ってないのに・・メタボな週末でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪崩のことを理解したく、気象のお勉強を始めましたが
(しかも通信教育・・・←支払済み)
はやまった・・・・・
私のおつむには、む、むずかしいのなんのって・・・・
参考書として購入した一般気象学 小倉義光著←理解不能
(小学生の時分、科学と学習よんでました~)
この「天気のひみつ」はかなり、わかりやすい
一般知識のない私のようなものにはぴったりかも~
しかも、まんがだし・・・・・。(基礎知識のあるかたは簡単すぎて
おすすめしません。)
毎晩、ローとかアールとかデルタとかさ・・・そんなものやらと格闘中
で、明日は山はお休み
たまには都心で過ごそうかと・・・
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント