奥多摩 真名井沢
本に小滝が続く沢登り入門コースなんて書いてあったんで
実は、ちょっと安心してたんですけどね~
相棒arayanが必死のオーラを出しながら
登っているので安易に巻きに入ったんですが
巻いてる途中でズルッツ・・・・・ひえええええ
やっぱし紐つけてのぼろというわけで
再び沢床に下りて「ザイルちょおおおだぁぁあい」
これが、結構テクニカルな登りで、途中の一歩
体を横にしたり縦にしたり・・・・。
つま先に引っかかる
スタンスを信じて、えいや~
まぁ、ザイルついてるんで強気ですけど・・・。
ほかにも テクニック系小滝 いくつか・・・
本のグレードなんてあてにならないっす
というか、あてにしちゃいけないと
登り下手なSMてぃは自分に言い聞かせるのでありました
おしまい
| 固定リンク
「沢登り」カテゴリの記事
- 暑い夏だった 忘備録(2023.10.29)
- 令和5年 沢始め (2023.07.03)
- 最近のこと(2022.12.12)
- 丹沢 ダルマ沢右俣 途中で脱渓 (2022.10.11)
- 菩提峠から葛葉後半(2022.09.27)
コメント
必死 とは ちゃうで。集中はしとったが。。
投稿: ふん | 2009年8月20日 (木) 00時54分