沢衣装
今日は仕事帰りに秀山荘へ
森さんがお店にいたのでおしゃべり・・・・。
「ウエットスーツ着て小室川谷いったらさぁ、犬になりました・・・。」
「暑くない?」
「暑い・・・。熱中症寸前ですぅ。S字峡や小室ノ淵って、唇、紫になるところかと思ってた・・・。」
森さんも、さすがに夏は厚着(ウェット)しないそうで、下山はスポーツサンダルらしいし。今年の夏は冷え性のあたしでもウエットの選択は間違いだったことにいまさら気がつく寒いよりは暑いほうがマシと思いつつ着てましたけど・・・。(行ってる沢も、唇紫渓じゃないし)あせもは酷くなるばかりで・・・。気づくの遅すぎぃ・・・。TPOにあわせて作戦は練らなくては・・・。反省(ノ_-。)
んなわけで、上下ブラックのショッカーはしばし店じまいします。
行ったついでに買ったもの。いまどきの山スカ・・・沢の下山にはいてみようかと・・・。(持ってるんですけど2枚ほど・・。ポッケに地図とコンパスが入りそうなんで気に入って購入)アンダータイツの乾き具合も間違いなく早いだろうし。腿あげもラクチンだし。もう中高年なんで、人の眼も気になりますが、下山時に大勢の人に遭遇しないからまぁいいか。(まったくだれにも会わないこともあるしぃ、アンダータイツだけっつうのもよかなんですけど・・・。←まぁ、でも万が一っあっちゃったら、てこともありますので。ハイ)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年 謹賀新年(2025.01.02)
- やっとこさ秋(2024.09.28)
- 令和6年 新年あけましておめでとうございます(2024.01.08)
- 初・筑波山(2023.07.03)
コメント