« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月28日 (日)

沢上谷

穂高から1日早く下山。

せっかくだから奥飛騨にあるナメがキレイな沢へ。沢本何冊か常備してるので遡行図はヨシ!地形図はスマホでダウンロード、計画書は家族にメールで添付。無事入渓に至る。

400p1050009五郎七郎滝。フリクションよすぎでこわいものなし!

400p105007301 岩洞滝。おみごと!

400p105009401 昨日の日焼けと虫さされを冷やす人

400p105013101 蓑谷大滝、ビューティフル!

400p1050184 ナメで遊ぶ人

7月27日遡行 よかったよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西穂

400p1040816夏の北アルプスなんかに来ちゃいました。平日はすいていて好印象。

400p1040823で、本日テント泊・・・。久々なので片づけができない女に・・・・ 慣れてないから・・・・

400p1040832 朝、3時起床。なんと雨・・・・。出発する頃は小降りに、でもガスガス。

400p1040861 西穂までいって考えるが今日の合言葉。時折、風で雲が巻き上がり、視界が開ける。

400p1040870 7時過ぎ主峰に。

400p1040878 あちらはガスガス。楽しくなさそうなのでまたにするか。

400p1040894 ここまで降りると雲がきれてきた。

400p104090301 独標に続く道

400p1040913 ふりかえりつつ、ふりかえりつつ下山

400p1040938 上高地から穂高の稜線はガスかかったまま。青空が見えてきたときに戻ろうか悩んだが、戻らなくて良かった。

河童食堂で食べた山賊定食美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月20日 (土)

水遊び 倉沢谷本谷へ

400dsc04791 この後 ドボン

400dsc04859 シャワー

400dsc04822 バチャバチャ

400dsc04923 シャワーその2

体、冷えきりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月13日 (土)

丹波川本流リベンジ

3回目の丹波川本流、2003,2004年と訪れているが、そのときは水量が多くおいらん淵まで行き着かなかった。今回は連日の猛暑だし、水量もすくなそうつうわけで、いつかはリベンジの丹波川本流をチョイス。

400p1040607 最初の淵

400p1040626 犬戻り

400p1040653 手取淵

400p1040667 胴木滝

400p1040707 丸山入道淵

400p1040749 銚子滝(ヌルヌルでひもをたらしてもらった)

400p1040754 おいらん淵(みただけ)

400p1040775 三条新橋到着(背中の足ひれは結局、使わなかった)

水量が少ないと以外とあっさりいけるもんだ。でも。銚子滝でちょいと蝉になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

お水遊び

小川谷ノ廊下

ほぼ、2年ぶり

400p1040430 Big Rock その1

320p1040477 Big Rock その2

320dsc04637 ファイト一発 その1

400p1040459 途中までファイト一発 その2

400p1040534エメラルド水その1

400dsc0464501エメラルド水に体を浸す

水遊び楽しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »