« NORIKURA ウエットところによりモイスト | トップページ | 守門大岳 2016/4/10 »

2016年4月 9日 (土)

魚沼へ

なんか好きなんですよ

魚沼・・・・
田んぼの向こうに白い山がど~んと鎮座している感じが(今年はそんな白くないけど)
お米のブランドイメージもあって
おばちゃんにはたまらないですよ
ここら辺の山域に来るときは気分はおこめモード
64020160409_125307 道の駅 いりひろせでおにぎりを食べるしあわせ
64020160409_142050 栃尾のあげたての油揚げのしあわせ
何故こんな午後を過ごせたかというと
640p1080418 守門岳いったんですよ 大原スキー場ゲレンデTOPから 去年もこのルート行ってるんですが気分がのらずに回れ右
640p1080424 で、途中、板脱いだり
640p1080425 雪の薄いところを慎重に歩いたりしながら
640p1080428 この先がさらにややこしそうでうで・・・うちら根性ないし スキーの藪漕ぎ大変だし(標高850mくらいまで登りました)対岸の沢には立派な滝が見えたりしてましたし
640p1080432_2 おとなしく帰ります
640p10104331 斜面の状況はよくないっす、慎重に滑っていきます
640p1080439 森の中の雰囲気が素敵でした
雨降って冷えたのでカチカチを嫌って標高下げたんだけど下げすぎたかなぁ
風もつよそな予報だったし
位ヶ原山荘に泊まって乗鞍満喫プランだったんですけど(三本滝までの除雪前なんで静かなと・・・)
魚沼お米ツアーに変更 まぁ目的は達成できなかったけど越後の山や町との距離が縮まった感はありました それはそれでいいかと
ネットの記録を見る限りでは2000mから2500mくらいの南面が良かったようですがね
64020160409_133333 お土産はというと魚沼産のコシヒカリ!

|

« NORIKURA ウエットところによりモイスト | トップページ | 守門大岳 2016/4/10 »

山テレマーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚沼へ:

« NORIKURA ウエットところによりモイスト | トップページ | 守門大岳 2016/4/10 »