今シーズン沢終了宣言
夏から秋にかけて恋してやまなかった沢への気持ちがようやく落ち着きまして
11月24日の南岸低気圧による丹沢や奥多摩への積雪と昨日の怪我人遭遇→救急要請(arayan隊長は付き添いで救急車乗車)でそろそろ衣替えかなぁ・・・・と
そんなわけで沢終了に伴い沢打ち上げの本日
沢納めなんで一応、総括?
今シーズンは23本ほど(重複してるところもありますが)遡行(ほぼ日帰り)
所々でリードもさせてもらえて充実感が倍増
シーズン最盛期は天気によって転進することも考慮して予備プランを準備
地形図(1/10000)のカスタマイズ、計画書の作成提出、情報収集と結構忙しかったけど臨機応変に対応することができ、ほぼ中止にすることなく過ごせたのでよかったかなぁ
地形図は何枚カスタマイズ(水線引いたり、顕著な二俣の標高かいたり、危険地帯をマーカーしたり等々)したことやら・・・読図によって世界が広がるというか面白味が増すというか・・・・
なんだか総括になっていませんがね さらにダラダラ書いちゃいそうなんでこんなところでやめておきます
遊んでくださいました皆さま ありがとうございました
冬シーズンも遊んでくさださいまし
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年 謹賀新年(2025.01.02)
- やっとこさ秋(2024.09.28)
- 令和6年 新年あけましておめでとうございます(2024.01.08)
- 初・筑波山(2023.07.03)
コメント