北海道東川ベース 旭岳ロープウェイへ
arayan隊長の北海道2ヶ月移住計画がいよいよ実行に移された。
連休くらいまでいるらしいけど・・・・
東川ベースにするので、その準備として
羽田⇒旭川の往復航空チケットを9月末にスーパー早割でおさえる
あれから半年が過ぎ・・・いよいよ飛びま~すのその①なのだ。
一生に一度あるかないかの北の大地へのほぼ、毎週計画
これはお邪魔するしかないでしょと
コツコツと節約していよいよ本日
会社勤め人としては就航率高くて、安心 (さすがに急激に発達した
低気圧が通過した3月2日の午後は欠航でしたけど)
まずは旭川に来たら大雪山・旭岳ロープウェイでしょ
しかし、ガスガスビュービューで
姿見駅から逃げるように帰ってきました
一応フル装備できたんですけど山にはあがらず下見ってことにしました
全く何も見えない世界からちょっと標高を落とすと
それなりに見える世界へ
でも、雪面の変化はわかりにくく先頭の隊長は
雪の中にダイブしてました
吹雪の雪は風の影響なのか粒度は細かいけど。。。
森の中の雪は軽いっすね やっぱ北海道?
気温低かったからなのか
テレマークが楽しいたおやか斜面 地形がわかるともっと楽しそう
厳冬期は初めてなのであまり欲深くならないようにっと
しかも、今日は見えにくいんで。。。
お風呂はこちらへ 湯元 湧駒荘 秘湯を守る会の提灯なんかがあって
由緒正しい温泉なのかなぁ
ひなびた雰囲気が素敵でした
ってことで 一日目終了
| 固定リンク
「山テレマーク」カテゴリの記事
- やっとこさ秋(2024.09.28)
- 4月天狗原、予防接種、山の家、神田でランチ(2023.04.29)
- 2023年3月備忘録(2023.04.29)
- 2月 山の家と白鷹山(2023.04.29)
コメント