三段山 2日連続
東川ベース その7
時折薄日が指す天気。
しかし、2段目に上がると雪面が硬い。
本州とは硬さが違う気がするのは気のせい…?
快適な滑走目的なので、ここら辺で終了とする。
で、西の谷下部を滑走。
斜度も私好みで林間も隙間がある。
一気に白銀荘までいって終了。
4月15日の山スキーといえば・・・
天気予報がよくない。麓は雨だし、
モチベーションも全くない。
行けるところまで行ってみようと歩き始める。
白銀荘の駐車場で降りてきた山スキヤーから
爆風だったとの情報を得る。
気温は昨日よりも高く、昨晩からの降雪もある。
風は歩き始める時点でおさまっていた。
クラストと新雪のまだら構造。
2段目付近のクラストは昨日よりも柔らかく、
雪は降っているが風は穏やか、
視界もあるのでこのまま稜線まで。
西の谷を落とすことに決め少し方向転換、
滑走準備をしているとガスガスになってきた。
ガスの中を慎重にくだると二段目に
視界もそこそこによくなりあとは一気に白銀荘まで。
山は行ってみなければわからないもんだなぁ
2日間ともそこそこに遊べてよい週末でありました。
動画作成してみました
ヤマレコは15日のみですが⇒
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1428851.html
| 固定リンク
「山テレマーク」カテゴリの記事
- やっとこさ秋(2024.09.28)
- 4月天狗原、予防接種、山の家、神田でランチ(2023.04.29)
- 2023年3月備忘録(2023.04.29)
- 2月 山の家と白鷹山(2023.04.29)
コメント