« カリカリ根子岳 | トップページ | うろこ板でご近所をウロウロ »

2019年3月31日 (日)

今週末も寒気が入るってさ

そんな週末 標高を上げるかとか 森の中でクラシックツアーといろんなパターンを考えたが

最初の計画通り大沢下り逆パターンで

しかし、寝坊してすでに出遅れ

大沢駅につくと雲の流れは速く風も強くみぞれっぽいものが降ったりコンデションはよくない

Dsc_0109

駐車スペースだけ確認して親宅へ

Dsc_0111

ランチは百田屋さんで辛みそラーメン

Dsc_0118

で、親宅。やっと家の前付近まで開通 あとはうちの前までと頑張ってはみるものの

手首が痛くなってきたので1時間ほどで終了

水はまだでないので雪とかし生活は続く

Dsc_0121-2

次の日はさらに天気が悪く米沢市内は大雨(みぞれ)すっかりやる気も失せ

高湯方面へ 高湯温泉付近まで上がると青空が見えてきた

次回の下見と称して少し歩いてみる 山は山鳴りがして時折にわか雨

スカイラインから旧ゲレンデを眺める ここから家形山にいくルートをあれこれ

考えてみる 

来シーズンは親宅からは比較的近い吾妻連峰の〇〇降りシリーズを滑ってみたいもんです

Dsc_0136

こんな日は温泉日和だわと岳の湯(350円 シャンプー石鹸なし)にいく

Dsc_0138

ランチは成駒屋さんでソースかつ丼 動いてないのにカロリーとりすぎ・・・

Dsc_0149-2

帰り道に船橋屋さんでくず餅とあんみつを買って帰る(美味!)

Dsc_0148-2

夕飯は目黒川沿いのたちうどん屋で、夜桜見物に人が行きかう

ちょうど見頃

下見づくしの3月 来週こそはと思わないことにしよう

強い気持ちは無理につながるから

 

 

 

|

« カリカリ根子岳 | トップページ | うろこ板でご近所をウロウロ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カリカリ根子岳 | トップページ | うろこ板でご近所をウロウロ »