« 雨の葛葉川本谷 表丹沢林道まで | トップページ | 東京盆と川越の秀山 »

2019年7月 6日 (土)

梅雨まっただ中 表丹沢 小草平ノ沢

天気予報に一喜一憂する毎日

今週も天気はいまいちなので短め&水量の少ない沢ってことで

小草平ノ沢

雨雲メッシュ見ると遡行中は雨は大丈夫そう 

で、ひさしぶりのMちゃんとの沢登り

1280dsc04360

小草平ノ沢は暗めでF1、F2と滝が立っているので

朝一だと特に気持ちがイケイケになれない  

そんなに難しくないのだけどね

128066415409_2359319364150030_5453858315

ここはF2?だったかな Mちゃんが写真を撮ってくれた

Mちゃんも久しぶりとのことで積極的にお助けひも活用

1280dsc04381

CS4m 今日の自分の核心はここかな

後半部の二俣にある7m滝は左岸の巻きのほうがいやらしそうで

右壁凹をいくも上部がちと嫌らしくもたもたしてしまった

ここは練習がてらロープを出す

何とか無事に遡行できたけど自分のリーダー力はまだまだで

お付き合いいただいたMちゃんにほんと感謝

1280dsc04408

丹沢の森はガスに煙っている この時期の蒸しっとした

山の色も好きだなぁ

1280dsc04414

ヒルさんの活動期でMちゃんは初吸血

私はストッキング着用とスプレー

(靴の中にいらした2匹はお持ち帰り)

で今日もすわれることはなかった

1時前には車に戻り湯花楽→じばさんずでゆでとうきび

5時前には自宅

もう一日 表丹沢で遊ぶかなと思ったりもしたが濡れた衣類と装備 

靴に隠れているだろうヒルのことを考える

今日は車中泊する気にならず秦野を後にした

ヤマレコ↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1915898.html

|

« 雨の葛葉川本谷 表丹沢林道まで | トップページ | 東京盆と川越の秀山 »

沢登り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雨の葛葉川本谷 表丹沢林道まで | トップページ | 東京盆と川越の秀山 »