« MR | トップページ | 台風が通過した週末 »

2019年10月 6日 (日)

二口山塊 大行沢

天国のナメといわれている沢へ行ってきた

1280p1090918

9年ほど前に天国のナメ目当てでやってきたものの水量が多くて大東岳登山に変更という思い出が

記録を読み返してみると未練たらたらで尾根を歩いているオイラが・・・山スカなんかはいちゃって

勢いあるぞ自分 ↓

http://natutakifuyukona.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-5d65.html

で、今回は隊長が3ヶ月の山小屋仕事を終え下界人に

久々の沢なのでのんびりプランってわけで選ばれた大行沢 

避難小屋一泊プランだったんだけど天気の都合で日帰りに

1280p1090829

大東岳裏コースから

1280p1090842

登山道の途中から見る盤司岩 ナカナカな眺め

1280p1090845

京渕沢をこえ尾根をまきあがり適当なところから下降して入渓

1280p1090850

下降したところ 水量はそれほど増えてはいないようだ

1280p1090916

しばらく歩くと美しいナメが出現する うううん綺麗だ

ブナとナメの組み合わせが癒される

1280dsc00856

いいなぁ

1280p1090909

ラバーはきもぉちぬめるので靴下を試しに履いてみる

これはいいかもしれない

1280p1090970

8mナメ滝 右から

1280p1090983

8m滝をこえると樋ノ口避難小屋 ここに泊まろうと思っていた

綺麗な小屋だ 15時過ぎに出発

1280p1100014

途中で野生動物に出会ったりして日が暮れてしまいました

17時40分過ぎ駐車場に到着

ちょっと遊びすぎました

 

今日は山の上の方から風の唸り声がしましたが沢の中は比較的穏やかでした

紅葉はすぐそこまで 

美しいナメでした 次回は紅葉の時期に一泊で

ヤマレコ↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2049725.html       

|

« MR | トップページ | 台風が通過した週末 »

沢登り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« MR | トップページ | 台風が通過した週末 »