沼田にある山 迦葉山(かしょうざん)へ
今週もお天気が微妙
土曜日は雨で 日曜日は晴れる予報
行動できるのは日曜日
行きたいと思っている場所は朝のうちまで雨が残る予報
丹沢、奥多摩の沢はしばらくは様子を見た方がいいだろうし
すこし岩場っぽいところに行きたいんだけどなぁ・・・あれこれ悩んで
沼田の迦葉山へ行くことにした 和尚台という岩峰があるらしい
岩場はてっぺんまでは行かなかった 鎖はあるものの
最後の1ピッチがちょっと怖い ロープやガチャ類がほしい!確保されたい
と思ったので登らなかった ここは修行の場なのであっさりあきらめる
それでも十分に気持ちがよかった
山はブナ林で紅葉が始まっていて楽しませてくれる
雲の流れははやいものの空は青く良い天気だ
日本一大きな天狗の面がある弥勒寺
迫力ですわ~
帰りのフルーツ三昧(リンゴ園やぶどう園に行くと
試食がたくさん)
キノコセンターのキノコ汁やアユの塩焼き
今日、山にいけてよかった
(オプションの方が充実だったか?)
明後日は再び大雨に警戒だ
ヤマレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2068032.html
| 固定リンク
「やまあるき」カテゴリの記事
- やっとこさ秋(2024.09.28)
- 忘備録 令和5年11月末から12月にかけて(2024.01.08)
- 初・筑波山(2023.07.03)
- 2023年3月備忘録(2023.04.29)
- 令和5年 年が明けてから(2023.02.13)
コメント