« 明けましておめでとうございます | トップページ | 仕事帰りに寄り道 »

2021年1月19日 (火)

雪の山に登山する

年初めに山のぼった

最近山登りに毎週のように行っている息子が

編笠山に行くというのでつきそいで

1280dsc01049

富士見高原の登山者用の駐車場から よく考えたら 標高差1000m越え・・・

1280dsc01054

冬山の登山靴ってのかってみました 

しばらくは雪なし ずいぶん登ってからのチェーンスパイク

12本爪も持っていきましたが山頂までチェーンアイゼン

雪も少なかったし登山道の状況も難しくなかったし

1280dsc01059

急登の樹林帯 いやはやきついっす なかなか良い雰囲気

1280dsc01065

樹林帯を抜けると岩稜帯 滑るときけん箇所なので慎重にあがる

息が上がる・・・・ここ長い なかなかつかないし

若者においていかれそうになる ふうう

1280image0

やっとこさ到着 達成感あったけどちかれた

1280dsc01068

富士山が綺麗だった

1280dsc01092

冬山登山靴に慣れておらず降りのつま先がつらいので

雪がなくなった時点で靴履き替え

降りも若者は元気で息が上がる~自分が付き添われてる感じ・・・・

下山後はぐったりでした・・・

寒かったけど風も弱くお天気も悪くなく

景色も素晴らしく良かったなぁ

その後 お出かけ自粛が続いているので

冬山登山の思い出に浸っている今日この頃です

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 仕事帰りに寄り道 »

やまあるき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明けましておめでとうございます | トップページ | 仕事帰りに寄り道 »