« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月30日 (日)

赤茎ルバーブジャム

今日近所のスーパーに行ったら

ルバーブの赤茎が売ってまして・・・

当然買い

Sdsc_3028

つやつやして ステキ

Sdsc_3030

2cm程度にカットしてキビ砂糖をふり入れしばらく置いておく

Sdsc_3036

ぐつぐつ煮ます

Sdsc_3037

ちょっと煮て できました!

明日の朝 ヨーグルトに入れていただきます

Sdsc_3032

白砂糖で梅シロップも作ってみました

Sdsc_3033

ネットで買った赤茎のルバーブ 届きました

山形の畑に植えたいと思います

楽しみです

| | コメント (0)

いつの間にか沢の季節

沢に行ってきました

リスク最低限の沢登りってことで

葛葉の前半部のみで

誰かに遭遇しても遠巻きに

Sp1030109

久しぶりだ~ 気持ちよいな

Sp1030147

あっという間に曲がり滝

Sp1030156

わ、わらびがある~ もう大人になってるけど・・・

Sp1030164

アイスが美味しい季節がなりました

今年はとっくにスキー納めしてたってことで

相方がいよいよ予防接種

| | コメント (0)

2021年5月27日 (木)

ルバーブのジャム

ルバーブを山の家の畑に植えています

Sdsc_3000

植えて2年目以降から収穫できるそうです

で、2年目 なかなか立派な感じになりました

Sdsc_2994

ルバーブは茎をたべます とった茎を1~2cm幅にカットして

砂糖をふり入れてしばらく置きます

その後鍋に入れて火にかけ煮てジャムにしました

パンにつけたりヨーグルトに入れたり

美味!

 

| | コメント (0)

蕨を採りに

蕨の季節となりました

比較的 日当たりのよい草原ぽいところや雑木林に生えるらしいです

Sdsc_3003-2

蕨 そこそこにはえてました

Sdsc_3008_20210527212501

収穫した蕨 先が丸くて開いてないものを狙って採ります

採ったものを選別して洗わないでバットに入れ

木灰をふりかけて 熱湯をかけ一晩おきます

Sdsc_3014

水で何回か洗って出来上がり 

このあと数回水につけてあく抜きしました

Sdsc_3011

春のお味 お醤油をちょっとだけかけていただきました

| | コメント (0)

2021年5月16日 (日)

5月のまんなか

ランチへ

Dsc_2980

大きな皿にちょっとのっけると おいしそう

 

で、家の片付けやら グダグダ過ごしました

最近のお気に入り

聖火リレー

台湾パイナップル

ジビエ料理の本

 

沢行きたいけど もうしばらくはリスクとれないしな

梅雨っぽい 山スキーはおわりかな

ちょっと新しいこと始めたいのでその準備が

楽しい今日この頃

 

今週は母がいよいよ予防接種

自分も早く打ちたいっす

| | コメント (0)

2021年5月 9日 (日)

カフェごっこ

肉があるんでジビエまっしぐら

Sdsc_29622

いのししカレー(市販のルーで作る)

Sreceived_1434132056935158

これは鹿肉のワイン煮 

カフェのランチっぽく・・・

メニューとか手書きで書いてみたり

けっこう楽しい

そんな感じで遊んでいます

 

| | コメント (0)

連休は山隠れ

連休は米沢のおうちに 来てしまえば人に会うこともない

Sdsc01968

家の前の桜がさきました

Sdsc01967

嗚呼 春です

 

Sdsc01973

春です春です

Sdsc01975

畑仕事に精を出す 雪囲いも外したり 掃除したり

Sdsc01962

山菜も食す コゴミ ゆでてマヨで

Sdsc01964

シドケのきんぴら つくしでも作ってみた

 

Sdsc01963

うどの三杯酢

Sdsc01961

こちらは鹿肉のワイン煮

Sdsc01912

畑&ジビエ料理の連休でしたが 近くのお山にも

お邪魔 鎌沼まで

| | コメント (0)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »