« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月17日 (金)

初滑りとスイーツと

滑ってきました 午前中だけ

湯ノ丸スキー場へ テレマークしてきました テレマーカーも数人

Sdsc02098

午後からは佐久のピーターズ ケーキ&焼き菓子が美味しいお店

Sdsc_3558

むふ 

 

| | コメント (0)

2021年12月 5日 (日)

最近は

せっせと射撃場に行ってお皿ぶってます

Sdsc_3547

そろそろ雪シーズンの準備もしなきゃで

来週あたり 初滑りかな 

| | コメント (0)

鴨猟 その4

11月後半 鴨猟へ

Sdsc_3505-2

堤を回る

いつものように堤の両端にわかれて鴨を追い出す

物音でバタバタと飛び立つが飛び立っては着水する鴨もいて

一発撃つと旋回するように飛んでいく 鴨の動きがまだよくわからない 

Sdsc_3475

相方はマガモを初日に

Sdsc_3510

自分は2日目に人生初 飛んでる鴨を コガモです

しかし回収が大変で 下半身ずぶぬれ もう沢納めたのに~って自分でも意味不明

冷え込みも程々だったので助かったけど・・・

Sdsc_3494

鴨のお狩場焼き とてもおいしかったです(これはマガモ)

Sdsc02094

3日目は鴨は御留守の堤が多く 今日とっても解体がねと思うと消極的

Ssdsc_3524

午後からは雨のなか タイヤ交換

これで自分の鴨猟は今年は終了 ここは雪が降ると陸の孤島になっちゃうし

また来年かな

| | コメント (0)

鴨猟その3

昨日は娘とその彼氏が訪ねてきて久々の再会

賑やかな夜となった

ボタン鍋と猪ロースト 亥の子餅 シイタケの炭火焼も

S1637764641699

Sdsc_3417

で、朝

夜明けとともに起きて猟へ 日の出ちょっと前に家を出る

Sdsc02077

Sdsc02079

いつもの場所へ

Sdsc02082

ここもいつもの場所

今日は帰る日なので そこそこに切り上げる

娘と彼氏の見送りもしなきゃ

11月の鴨猟のこの時期 本当に紅葉が美しい 

コロナが落ち着いて こうやって里山を歩けること嬉しく思う

 

| | コメント (0)

鴨猟 その2

日の出にあわせて家を出る

麓はガスガスで視界が悪い

Sdsc02056

ちょっと幻想的でもあるが 

Sdsc02060

いくつかの堤を下見がてらまわってるうちにガスが抜けてきたいい天気になりそうな日

Sdsc02063-2

いるいるいるいる 自分はあたらなかったけど 相方がコガモを

Ssdsc02067

回収が大変で 長靴内部に水が浸入 自分じゃないけど

その後場所を変えて半矢のコガモをしとめる たくさん弾をつかってしまった

Ssdsc_3410

帰り道 今川焼をたべる おいしい 体に沁みる味

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »