« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月26日 (日)

STスクール おさらい会

古峰ヶ原射撃場 

Simg_20220625_090301

とてもいいところでした

Img_20220625_114922

古峯神社にお参りして帰りました

| | コメント (0)

kamog先生の講習会

今年も水遊びは継続したいので講習会を受講

鬼石沢のF3まで

Simg_20220618_115454

F3 鬼石沢の渓相、好き 花崗岩、今のところヒルなし 長くもなく短くもなく

Sp1040087

支点工作 ピトン打ち 肩がらみ等々 沢始めにぴったりな講習会でした

沢水は冷たく、空気もヒンヤリ 夏はまだ先かな

新緑が気持ちよかった

2022/6/18

| | コメント (0)

2022年6月 6日 (月)

山菜採りに 6月5日天気は晴れ

お世話になっている大工さんから山菜取りのお誘い

Sgh0101601

集落のどんづまりから歩きはじめる

沢を辿って目的地へ

Sgh0101691

なんだか沢登りだ 自分は藪尾根歩きを想像していたので

ピンスパイクの長靴を履いてきたの失敗だったかな~

Sgh0102031

必死に達人の後ろをついていって何とか到着 汗だくで無口な私・・・

たくさんのわらびの歓迎に口元も緩み急におしゃべりに

マイわらび園?ステキです

Sgh0102061

ここで飲んだ缶珈琲が泣けるほどおいしかった(トム先生のサプライズ?差し入れ)

来た道を戻りましたが 沢下降なので油断できず 帰りも持参したロープ大活躍

Simg_20220605_124146

本日の収穫 山菜は終盤とのことで今年はもう終わりらしい

来年の楽しみってことで

それにしてもちかれた これは沢始めなのかな

Simg_20220605_173827

味噌汁でいただきました 美味い~

| | コメント (0)

米沢親宅 畑作業と草刈りと山菜採り

今年は畑活動を頑張ってみようかと母の畑を受け継ぎ耕して夏野菜を植えておりますSgh0102111

今週は気温が下がるというのであんどんトンネル仕立てを強化

Simg_20220604_152919

これは私がかわいがっているルバーブ ジャムにして食べています

Simg_20220604_082139

畑仕事のほかに草刈りも 手入れしないとあっという間に草だらけ

自然はいいですが闘いって要素もありますね 油断してるとスズメバチや野生動物

が勢力を広げてきますし 今年は毛虫が大発生

Simg_20220604_153238

草刈り用に安全靴購入しました 

山菜採りは次回にでも

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »