« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月21日 (日)

夏の終わりに奥多摩水根沢

最近、沢を一緒に行くようになったり〇り〇さん

女性で同世代 沢の経験は私よりも短いがセンスは抜群でクライミングも上手

水根沢をプランニングしていたけど2.3日前から何となく空気が秋の気配 

泳ぎ系はこれが最後のチャンス(8月下旬になると沢は寒い⇒寒いと体が動かなくなる⇒

巻きに逃げたくなる⇒巻き場合によってはリスク上昇)

天気もいまいちだし、ここのところの小河内アメダスの積算降水量をみると水量も若干多いだろう

転進も考えたけど新調したウエットを着てくるという

よし!防寒対策ばっちり、決まった水根沢に行こう あとは現場でとエスケープラインを思案しつつ当日

で、当日 お互いウエットに身を包まれつつ 若干の渋滞もあったものの快適に遡行

Sp1040257

浸かって泳いで上陸

Sp1040261

トイ状の滝 ナカナカの水量で楽しいとこ

Sp1040286

あえてへつりでいく淵

Sp10402981

フィナーレ 半円の滝

あっという間に終了点 

楽しい水根沢でした り〇り〇さんありがとうございました

ヤマレコ

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4604490.html

 

| | コメント (2)

2022年8月 8日 (月)

2022年8月6日 葛葉川本谷 三ノ塔まで

悩みに悩んだ1週間 

天気予報はコロコロ変わるし天気も不安定で場所によっては増水傾向

近場の日帰りがよろしいし

結局、候補のひとつだった葛葉川本谷へ エスケープが比較的容易で多少水が多くても

遡行できそうな 自分にとっては困ったときにチョイスする沢

今回はり〇り〇さんと二人 

Sp1040199

沢の中はガスに煙る 時折雨がおちてくる 雰囲気はよろしい

Sp1040186

り〇り〇さん登る

Sp1040230

無事、三ノ塔到着  久しぶりに稜線にあがる 久々の達成感

自分、登る力右肩下がりだな~ なんとかしなきゃ・・・・

 

り〇り〇さんとの沢登り楽しかったです 

ヤマレコ↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4558342.html

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »