スキー

2022年4月 4日 (月)

テレマーク いつ以来?

先週はいろいろあって週末の予定が立たないままだった

今年の冬はコロナ禍まっただ中 まぁ乳幼児施設だから致し方ない

濃厚接触者疑いで出掛けられない状況と職場に人が少しずつ減っていくという

恐ろしい状況に 今は平常運転になったけどね

結局、お出かけできることになりまして湯ノ丸方面へ

しかし、すでにモチベーションは減少でスキー場で久々にテレマークでも

という話になりました

Sdsc02751

お天気は良いが雪面は硬め 今日はスキー場閉店間際でリフト券は割引Sdsc02753

春の板で 数本滑って終了 テレマーク・・・・しましたよ いつ以来かな~

スキーのスピードが体に気持ちが良い

Sdsc_3823

その後スキー場近くのお蕎麦屋さんへ

Sdsc_3824

フキノトウの天ぷらが美味しい もちろんお蕎麦も

Sdsc_3827

デザートにちゃたま屋さんでダブルシューを購入

Sdsc02758

帰り道に桜の木の下でいただく

下仁田経由で帰路につく

街道沿いの桜がとても綺麗でした

 

 

| | コメント (0)

2017年4月 8日 (土)

滑る技術を習う

今シーズンはゲレンデで滑り込むことをしないでシーズンイン。

山が楽しくて今に至る感じですが、さすがにザラメシーズンを前に
自分の滑りがワンパターンで、雪質、斜面変化に対応できず。。。
ううむ、基本的なこと学びたいと、今更だけどアルペンの講習をうけることに
(今週末は天気もいまいちだし急激に気温が上昇して雪のコンデションも良くないから山はパスしても気分が沈むことはないのでちょうどよい)
しかし、ほとんどのスキー場は3月末で終了。(世の中はもう春なのだ・・・)スキー場が営業していてもスクールは終了しているところが多々ある。やっていてもプライベートのみで、テレマークの板でアルペンの講習を受けたいというわがままな希望だから断られたり。。。
で、苗場のスクールでプライベートで教えていただくことに
55周年とかでシニアはリフト券が1800円 大人も4200円で施設内で使える1200円の金券がついている(4/8かららしい)ラッキー
640p1110473 何年ぶりだろう苗場 雨がぱらつき1400mくらいから上はガスガス 講習の様子は画像に撮ってないのでありませんが アルペンの基礎や山で使えそうな応用技術を教えていただき、こちらに寄り添ってくださる内容でよかったです(プライベートでよかったかも)自分が身に着けておきたいことは イチジクの滑り(一つの軸) テールジャンプ ヤジロベー パンにバターを塗りこんでいくような 胸はフォールラインに 手は広げる 習ったことを体現できるよう心がけながらすべってみましょっと(ヒャッホー斜面だと忘れちゃうかもしれないけど・・・)
640p1110476 午前中2時間の講習後 ゲレンデTOPまでいってみたが ガスガス
640p1110482 しばしお茶後、上にあがると視界がよくなってきた
640201704081242361 で、アルペンしつつテレマークしつつ3時頃まで滑る 画像を見る限りでは代り映えしない自分の滑り・・・今日言われたことをイメージイメージ!っと。
はしばでお風呂に入り鶏めしで有名な登利平で夕飯を食べて帰宅
そろそろGWのプランニングなんぞしなければ・・・
2017/4/8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月17日 (木)

2017シーズンはじまる

640p1090400 休日出勤の振替でお休みの本日 軽井沢プリンスホテルスキー場へ 空は晴れ浅間を眺めながらのライディング 条件が良ければ浅間山東面いいだろうなぁと想像しながらニヤニヤしてみる(滑ったことあるけど恐怖のカリカリ&モナカだったっけ)

640p1090399 本日の板はRMUダイアム arayan隊長はG3のソウルフライ
640p1090413 arayan隊長
640p1010832 SMてぃ 滑りに課題ありで山に入るまで大いに悩みそう・・・
64020161116_145713 恒例のアウトレットへ
64020161116_151419_2 買ったものといえばスキーではくズボン
64020161116_153609 その後 TSURUYAでお買い物
64020161116_154133 ミカド珈琲でお茶
64020161116_173726_4 ららん藤岡 ガトーハラダでソフトクリーム
あ~滑ったというよりもカロリーたくさん摂取したなぁ
そんなこんなでスキーシーズンが厳かに始まりました(まだ、沢行く予定ではいますが・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

初滑り

400img_7197軽井沢プリンスホテルスキー場です。平日なので結構スキスキ

400img_7196浅間にうっとり

400mvi_7198すいてるのをいいことにかっ飛ばすarayan

400201312031006522本日の衣装はピンク上下にしてみました

400img_7200ランチは旧軽井沢の浅野屋さんへ

その後、温泉に行こうと入浴料の高い軽井沢近辺は避け、横川の峠の湯へ

が・・・・火災のため休館 もみじの湯・・・改装中で休館 恵みの湯・・・定休日 磯部温泉かんぽの湯・・・時間外のためはいれず 

さすがにくじけて 帰宅しました。今週末は温泉運にめぐまれるといんですけど・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 3日 (日)

山に行かなかった

朝の冷え込みで雪はカリカリその上に降雪はあったもののモチベーションは完全に下降・・・。今日はゲレンデでコソ練を・・・。

320img_5509 ゴンドラで山頂駅へ ミエナイ・・・

320mvi_551401 栂の森 ミエナイ・・・・

320img_5511今日の目的はエンゾためしだからまぁいいか

320mvi_551801 視界が比較的いいところまでさがって横滑り

320img_5521 そういやぁ初めて鐘の鳴る丘へ

(アルパインエリアは天気良かったらしい・・・)

食べた分のカロリー消費できず・・・・

あさっては通勤帰りに長めに走ろう・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

マルヌマ基礎テレ講習

320img_5154 ノルハイムの講習に参加。マルヌマ さむ~ 気温低し、風強し ホットカイロ貼り付けとけばよかった・・・・・

320img_5166 夜は過去を振り返る

320mvi_517901 で、arayan オニュー 滑りに変化が見られました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月30日 (金)

320img_5142 シーズンINしました。

320img_5138 曇のち霧雨 

320mvi_512701arayan テレ

320mvi_513101 SMてぃ 中途半端テレ

320img_5134 珈琲で暖を

寒い一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月26日 (月)

栂池コソ練?

昨日山いったし~

藪っぽいからどうする~?

今日は、ゲレンデ早めに上がっておやきにしょってことで早々にまとまり

AMはテレ練に励む

1112023btygamvi_287501 スピードを今シーズンのテーマにしたarayan

1112023btyga20111224_tsugaike_010 スピードがちょっと快感の今日この頃

で、PM

1112023btygaimg_2891おやきといえばいろは堂

1112023tygabimg_2892クリスマスイブにお焼き!いいかも~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年12月18日 (日)

○沼 キソテレ

1112017maruimg_2759 12/16 所要で栂池にいました お勉強でしたのでシールをかましてゲレンデ脇を歩いて穴掘って・・・・

もう一降り!

で、マルヌマへ移動

12月は基礎テレ講習だもんで・・・

1112017maruimg_2772雪が降って、他のゲレンデが営業を始めたせいか、ゲレンデはすいていました。いつもより滑りこめた感があったかな~

さて、皆さんの初日の滑り

1112017maru20111217_marunuma_041 みみたろー 滑り安定 カッコよかです

1112017maru20111217_marunuma_007 トミサマ おひさ

1112017maru20111217_marunuma_013 ジロちゃん 往年の技

1112017maru20111217_marunuma_046 あっちゃん 穏やかテレ 

1112017maru20111217_marunuma_048 みかりん 攻めてます

1112017maru20111217_marunuma_005 SMてぃ ピンキーな1日

1112017maru20111217_marunuma_044まっこ ライダー

1112017marumvi_277501 arayan あげポヨ?

その後、夜は例の記者会見

次の日はじっちゃんとのびちゃんが参加(ごめんなさい撮影忘れました)

キソテレ参加はこれで終了

来週はM田かなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 4日 (日)

マルヌマ 基礎テレ講

111204maruimg_2708 12/3土砂降り 講習は机上で 

111204maruimg_2721 12/4うっすら

111204maruimg_2737イエロー激混み 登る

111204marumvi_274501 じっちゃん

111204marumvi_274901 しょうちゃん

111204marumvi_275101 あっちゃん

111204marumvi_274301 まろ

111204marumvi_275201 みかりん

111204marumvi_275401 arayan

111204maruimg_2755 夕刻、イエロー下部 ブラシ

もう一降り!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧