ごはん

2022年4月 4日 (月)

4月の第一日曜日は雨だった

雨 朝から雨 ランチに近くのカフェへ

Sdsc_3828

チキンのパニーニ ずいぶん長居をしてしまった

Sdsc02765

帰り道は傘をさしてのお散歩 みつまたがある公園経由

紅色のみつまた 見頃だった 雨に濡れて色が鮮明な気がする

かわいい 

週末は丹沢に花を見に行くかな~

 

ガッツリした山スキーやりたいけど ナカナカね

5月の連休は汗かきたいっすね

| | コメント (0)

テレマーク いつ以来?

先週はいろいろあって週末の予定が立たないままだった

今年の冬はコロナ禍まっただ中 まぁ乳幼児施設だから致し方ない

濃厚接触者疑いで出掛けられない状況と職場に人が少しずつ減っていくという

恐ろしい状況に 今は平常運転になったけどね

結局、お出かけできることになりまして湯ノ丸方面へ

しかし、すでにモチベーションは減少でスキー場で久々にテレマークでも

という話になりました

Sdsc02751

お天気は良いが雪面は硬め 今日はスキー場閉店間際でリフト券は割引Sdsc02753

春の板で 数本滑って終了 テレマーク・・・・しましたよ いつ以来かな~

スキーのスピードが体に気持ちが良い

Sdsc_3823

その後スキー場近くのお蕎麦屋さんへ

Sdsc_3824

フキノトウの天ぷらが美味しい もちろんお蕎麦も

Sdsc_3827

デザートにちゃたま屋さんでダブルシューを購入

Sdsc02758

帰り道に桜の木の下でいただく

下仁田経由で帰路につく

街道沿いの桜がとても綺麗でした

 

 

| | コメント (0)

2022年3月 6日 (日)

食欲の2月

ストレスが食欲に出てしまっている

とある日は靖国神社へ

Sdsc02500

特攻の母トメさんのたまご丼をいただきに

Sdsc02497

そのあと九段下から表参道まで歩いて水くずもち 途中で迎賓館にも立ち寄った

Sdsc02514

とある日は豊洲の龍寿司で朝から寿司

Sdsc02524

特別な日はここにお邪魔をする

Sdsc02522 Sdsc02523

美味しい・・・

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021年10月23日 (土)

米沢親宅へ 雨ばっか

様子見に

草刈り目的で行きましたが雨ばっか

Sdsc_3356

雲は低い・・・

Sdsc_3335

なので 外飯 まずはお蕎麦

Sdsc_3336

あんびんも食す

Sdsc_3346

塩結びでラーメン

毎日おなかいっぱいでした。。。

 

| | コメント (0)

2021年5月 9日 (日)

カフェごっこ

肉があるんでジビエまっしぐら

Sdsc_29622

いのししカレー(市販のルーで作る)

Sreceived_1434132056935158

これは鹿肉のワイン煮 

カフェのランチっぽく・・・

メニューとか手書きで書いてみたり

けっこう楽しい

そんな感じで遊んでいます

 

| | コメント (0)

連休は山隠れ

連休は米沢のおうちに 来てしまえば人に会うこともない

Sdsc01968

家の前の桜がさきました

Sdsc01967

嗚呼 春です

 

Sdsc01973

春です春です

Sdsc01975

畑仕事に精を出す 雪囲いも外したり 掃除したり

Sdsc01962

山菜も食す コゴミ ゆでてマヨで

Sdsc01964

シドケのきんぴら つくしでも作ってみた

 

Sdsc01963

うどの三杯酢

Sdsc01961

こちらは鹿肉のワイン煮

Sdsc01912

畑&ジビエ料理の連休でしたが 近くのお山にも

お邪魔 鎌沼まで

| | コメント (0)

2021年3月18日 (木)

豊洲に行ってみた

旨いお寿司を食べたく大雨の土曜日の午後に豊洲へ

龍寿司さんへ

Sdsc_2755

小瓶で乾杯 仕事の後の一杯はおいすぅ~

Sdsc_2758

ホタルイカ

Sdsc_2757

車エビ

Sdsc_2756

キンメ

バフンウニとかアナゴとか 他にもいろいろといただきました

夢中になって食べてました

写真撮るの忘れました

おいしかったです

 

| | コメント (0)

2020年2月12日 (水)

建国記念日おとなしくしてた

昨日病院に行って診察&検査をしてもらいアレルギーの薬を飲むことに

どうりで鼻水が止まらないわけだ

薬のおかげで症状も回復傾向なのでちょっとお出かけ

128086173569_2802979293117366_1968637679

尾山台のオーボンビュータンでモーニング 贅沢過ぎてあがる~

128086277755_2802979216450707_2804123816

五反田の広州市場にワンタンを食べに行く 美味しい

今日の雪は多分いいだろうと思いながらダラダラと過ごす

2挺目の銃がやっと入荷した 手続き等で手元に来るのはしばし先だが

楽しみだゎ

今週末はお仕事やらなんやらで山スキーできないので

その次の週には登りたいけどどうなるかな

 

| | コメント (0)

2019年6月 3日 (月)

草刈りシーズン

 板納めも終了 沢も始めましたが ホッと一息の週末も必要だよね

ということで 米沢親宅 

日曜日の夕方から猟友会の祝い事もあったりで 

それまで6月のお約束の草刈りしたり 苗植えたり

1280dsc_0347

1280dsc_0359-2

すっかり初夏模様 つつじも美しく花を咲かせています

20190601_204028

明星というレストランで打ち上げ等モロモロかねてランチなんかもしつつ

20190601_204121

米沢牛のレストラン お上品でおいしい

う~ん デリシャス

カフェにもいったり

1280dsc_0337

1280dsc06847

前川大滝沢のナメ床眺めたり おうちに帰って懸垂の練習

したりとちょっと沢っぽいこともしましたけど

よく食べてよく寝た週末でした

| | コメント (0)

2019年5月16日 (木)

令和元年5月5日 海鮮 ウニスパ 松前で桜を見る

昨日はまっかり温泉も入る

夕飯はニセコの中華広州屋台へ 意外に閉まっている店が多く 

ここは空いていたのでちょっと待ってこちらで

函館に向けて車を走らす

途中の道の駅にお世話になる

1280dsc06469

ここからは狩場山が見え比較的斜面もなだらかで状態が良さそうなので

何かの時にでもぜひと心の中で思う

1280dsc06477

1280dsc06473

瀬棚町の浜の母さん食事処で朝ご飯 北海道の海鮮丼はクオリティが高いな 

1280dsc_0246

ランチは乙部町の「のどか」というお店でウニクリームパスタを

1280dsc06484

松前城の桜祭りでもいろいろ海のものを食べ

1280dsc06499

木古内町の道の駅でソフトクリーム

食べてばっかりの日

1280dsc06503

そして 函館から青森へ

夜便から夕方便に変更 出港時間まで短時間だったのであわただしく乗船

北海道を後にしました

| | コメント (0)