秋の終わりに
世の中がコロナ禍でザワザワしてきたので
ピークアウトの気配が漂うまで
こじんまりと野外で遊ぼうと早い時間を狙って広沢寺へ
早起きしてまだ誰もいない時間を狙う
すでにクライマーがロープを垂らしている
負けた 睡魔にも負けたし
どんどんわいてくる人に積極的にもなれず
岩場にはなじめないなぁ
今度は講習会でこよっとすでに思ってる時点で
おうちに帰りたいモード
対岸の岩場に移動
ちょっとだけトレーニング ここもひとがやってくるだろう
帰り道 続々とクライマーが林道を登ってくる
もう帰るのもったいない いつも混んでるよって声を掛けられた
そうかぁ 夏に朝練してる山岳会に遭遇して
早起きは三文の得作戦でいいと思ったんだけど
ヒルがいない広沢寺は旬なんだろうな
自分は岩フィールドには馴染まないなぁ・・・・
沢納めしたばかりなのに沢行きたい・・・・
GO TOイートでお寿司屋さんへ 沢の打上げ
結局 金券使えずでしたが 今シーズン行った沢話を静かに
話して お茶で乾杯
時間もあるし キャラバンにアバランチエアバックを頼んでいたので取りにいく
ハーネスが50%引きで安かったので購入
さてそろそろ冬の準備に取り掛かろうかな
今年の冬はこのザワザワ感で先が見えない感じなんだけど
一応 チケットとったり宿とってもらったりと準備は万端
ついでに膨らましてみた
最近のコメント