カフェ

2023年7月 3日 (月)

初・筑波山

行ったことがなかった筑波山

行ってみた お手軽で中高年には良き山

Dsc04171

Dsc04215

帰りは筑波大構内にあるサザコーヒーへ

実はこっちのほうがメインだったかも 

Img_20230527_121643 Img_20230527_122935

ふふふ 満足

R5/5/27

| | コメント (0)

2022年3月 7日 (月)

お山にいかず ひたちなかのカフェにいく

今日はスキー場で遊ぼうと思っていた

Sdsc02570

昨晩からの湿った雪と強風にくじけて予定変更とする 

ここはひとつ・・・ここはひとつ 常々行きたいと思っていたカフェに

Sdsc02572

ひたちなかにあるSAZA COFFEE 二子玉のSAZAはたまに立ち寄るお気に入りの

珈琲店 本店は食事ができて甘味が充実してるらしくチャンスがあれば行ってみたいと思っていた

Sdsc02576

お庭がステキ 今日は風が強いから外のテラス席は使ってないのかな

Sdsc02580

パンのランチ 豚肉のスープがお肉ゴロゴロで良い パンにつけるバターも

美味しい もちろんパンも

Sdsc02578

珈琲はゴマのクッキー付き

Sdsc02582

この際だからケーキもいただく 

おなかいっぱい 満たされました

| | コメント (0)

2021年3月 4日 (木)

3月になりました

3回目の破傷風トキソイドの予防接種

狩猟やら沢登りやらの機会が多いのでうちました

接種跡が痛痒い 副反応ってかんじですかね

Dsc_2738

仕事帰りは気分転換にカフェへ行くことが多いくなりました

平日は地元の商業施設もガラガラでのんびりするには

ちょうどよい感じ

緊急事態宣言がのびそうですが

東京都の数字的にはステージ3の指標になったのにな~

重症者の病床使用率も86%から30%台になったんだと思ってたら

データーの分母が違ってたって(国の基準に合わせた?)

アラアラ・・・・

 

職場は年度末多忙&コロナ対応で職員はイライラでぎすぎす系

コロナ対応からはしばらく解放されそうもないけど

この宣言からは解放されたいなぁ

そろそろ堂々と山行こうと思います

感染対策はいつも通りやり続けますけどね

| | コメント (0)

2021年2月15日 (月)

久しぶりの雪の山

しばらくお山にいかないうちにすっかり春になっていました

Dsc01182

季節の変わり目のむずい雪

Dsc01239

天気が良いとさらに難しくなる パウダーはどこに・・・

Dsc_2708

週末は都会にこもってたりします

ここのところイチゴづいております

近場のカフェではいちご系のデザートが

冬眠?してる間に季節がすすんでおりました

| | コメント (0)

2021年1月20日 (水)

仕事帰りに寄り道

宣言がでてもお仕事は通常通り

帰り道 たまに1人でお茶して帰る我である

1280dsc_2619

抹茶オレ おなか一杯になってしまい夕飯にひびいた

1280dsc_2612

頑張った日はウインナーコーヒー

1280dsc_2622-2

さらにご褒美ケーキもつけてみたりする日も

体脂肪が増加気味・・・

週末は近所で長時間散歩だな

| | コメント (0)

2020年8月16日 (日)

夏空 伊勢原

今日も暑い・・・

8時だというのに この空 この気温

1280117597576_3296287533786537_879403464

1280117969718_3296287237119900_347062146

たぬきさんがかわゆいっす

暑いので3Rで早々に引き上げる

1280117922591_3296286993786591_143380882

一度家に帰ってからのランチ

居心地よいんです 

ランチもひとりでしゃべらずに

1280117526546_3296286863786604_121541141

1280117595629_3296286927119931_986019154

ハヤシライスとアイス珈琲

ふうう 外気温は車の温度計で38度だった

 

| | コメント (0)

2020年2月12日 (水)

建国記念日おとなしくしてた

昨日病院に行って診察&検査をしてもらいアレルギーの薬を飲むことに

どうりで鼻水が止まらないわけだ

薬のおかげで症状も回復傾向なのでちょっとお出かけ

128086173569_2802979293117366_1968637679

尾山台のオーボンビュータンでモーニング 贅沢過ぎてあがる~

128086277755_2802979216450707_2804123816

五反田の広州市場にワンタンを食べに行く 美味しい

今日の雪は多分いいだろうと思いながらダラダラと過ごす

2挺目の銃がやっと入荷した 手続き等で手元に来るのはしばし先だが

楽しみだゎ

今週末はお仕事やらなんやらで山スキーできないので

その次の週には登りたいけどどうなるかな

 

| | コメント (0)

カフェとお買い物とゲレンデと

風邪をひいてしまった 体調がイマイチのまま栂池へ

テレ仲間との山の週末だったのですが

初日は結局、たまちゃんとお買い物とお茶へ(隊長とあっちゃんとゆうちゃんはお山へ)

1280dsc_1332

せんじゅで珈琲を2杯いただく

1280dsc_1336-2

ラッピーへ 小物をいくつか購入 あとはノースとかパタとか

1280dsc00463

次の日は大雪 風も強いしハクノリスキー場へ

1280dsc00468

テレマークで滑る柔らかい雪 気持ちよいです

1280dsc00480

前田でおぜんざいをいただき帰宅

まったりした時間の流れ これはこれで

今年は山にいけないなぁ

 

 

| | コメント (0)

2020年1月19日 (日)

また一つ年をとる

今週は山は一回休んで初撃予定

雪もいまいちっぽいし・・・・ううむ

2月には盛り返してほしいっす

土曜日の天気は雨っぽい雪 さすがに撃ちに行くのは寒いなぁ

1月は誕生日月だし

こんな日は甘いもので体にご褒美

1280dsc_1275

去年話題になったホテルニューオータニ サツキの美味しそうな

パンケーキでお祝いってことで一点豪華主義 

素晴らしく美味しかったんだけどもっと感激したものは

1280dsc_1272

サツキのトースト 白いバター?生クリーム?パンの厚さも焼き具合も絶妙で

バタートースト好きのおいらにとって感激のひと時 

次の日は伊勢原へ 17/12/13で自分にとっては上出来です

夕方から娘の運転練習に付き合って彼女の手作りのケーキをいただき

胃は活発な週末でありました

1280dsc_1291

先週斜度計が

去年 時計が逝きまして 新しいのを購入 何かと物入りです

週末は猪情報があった米沢親宅へ

| | コメント (0)

2019年12月 8日 (日)

ジビエ祭り その他

まだスキーシーズンに突入できない今日この頃

狩猟その他もろもろが楽しくなってきちゃってね・・・

昨日は伊勢原にお皿ぶちに行ってた

1280dsc_1079

極寒の中、今年の撃ち納め 5Rほど 

最終ラウンドで満足のいく中り具合だったので

ニコニコ A先生にも遭遇できてよかったよかった

1280dsc_1088-2

で、家に帰ってからは飽和状態のイノシシ肉&鹿肉でクッキング

土曜日は焼き猪肉 十勝豚丼のたれで猪肉を焼いてみたら結構いけた

1280dsc_1090

角煮はいつものレシピで 柚子をのせると美味しさが引き立つ

日曜日は鹿肉でポワレに挑戦

 1280dsc_1089-2

低温で丁寧に バターを溶かしてお肉に溶かしバターを何度もかける

温度計で温度を計りつつ加熱

 128079355412_2664373386977958_4704991674

わりとおいしくできた これは定番になりそう

息子は柚子胡椒で食べていた

自分がとってきた肉ではないのが悔しいけど 

あれこれ工夫して食べるのは楽しい 衛生管理は物凄く気を使うけど

料理より深夜の台所での肉のトリミング作業の方がさらに楽しい

なんでかな~

今日はジビエだらけで なんだか賑やかというかハレの日というか祭りっぽい

しばらくジビエ料理は続きそう

1280dsc_1097

料理の合間に娘のスリリングな運転でオーボンビュータンヘ

1280dsc_1094-2

ケーキは選ぶほどなく(ほとんど売り切れ状態)

チョコレート系と杏子入りのケーキをどちらも美味!

また来ます~

そんなこんなで運動量より摂取カロリーが勝ってる週末が終了だったよ

 

| | コメント (0)