山菜

2022年6月 6日 (月)

山菜採りに 6月5日天気は晴れ

お世話になっている大工さんから山菜取りのお誘い

Sgh0101601

集落のどんづまりから歩きはじめる

沢を辿って目的地へ

Sgh0101691

なんだか沢登りだ 自分は藪尾根歩きを想像していたので

ピンスパイクの長靴を履いてきたの失敗だったかな~

Sgh0102031

必死に達人の後ろをついていって何とか到着 汗だくで無口な私・・・

たくさんのわらびの歓迎に口元も緩み急におしゃべりに

マイわらび園?ステキです

Sgh0102061

ここで飲んだ缶珈琲が泣けるほどおいしかった(トム先生のサプライズ?差し入れ)

来た道を戻りましたが 沢下降なので油断できず 帰りも持参したロープ大活躍

Simg_20220605_124146

本日の収穫 山菜は終盤とのことで今年はもう終わりらしい

来年の楽しみってことで

それにしてもちかれた これは沢始めなのかな

Simg_20220605_173827

味噌汁でいただきました 美味い~

| | コメント (0)

2022年5月10日 (火)

米沢宅滞在

有休とって10連休に 今年は遠出せずに米沢へ

どっぷり山スキーには浸からず里山を満喫

畑仕事

Sdsc03270

自分はルバーブ担当

たまには山スキー

Sdsc03239

吾妻連峰 浄土平から一切経山方面へ 

ほぼ毎日ジビエ

Sdsc03104

いのししのあばら肉をオーブンで焼いて食べました これが連休中のダントツ

そして山菜

Sdsc03280

カタクリ コゴミ つくし ふきのとう こしあぶら 

山菜をたべたなぁ

けれど帰宅する前日・・・かたくり食べ過ぎてお腹壊しました

腸の中のものすべて出しました

そんなこんなの2022年5月の連休でした

 

| | コメント (0)

2021年5月27日 (木)

蕨を採りに

蕨の季節となりました

比較的 日当たりのよい草原ぽいところや雑木林に生えるらしいです

Sdsc_3003-2

蕨 そこそこにはえてました

Sdsc_3008_20210527212501

収穫した蕨 先が丸くて開いてないものを狙って採ります

採ったものを選別して洗わないでバットに入れ

木灰をふりかけて 熱湯をかけ一晩おきます

Sdsc_3014

水で何回か洗って出来上がり 

このあと数回水につけてあく抜きしました

Sdsc_3011

春のお味 お醤油をちょっとだけかけていただきました

| | コメント (0)